みなさま、新生ブライトリングのモデルはもうご覧になられましたか?
ブライトリング・ブティック 福岡には、話題のナビタイマー8を中心とした
新作や限定が続々と入荷しています。
ロゴマークに関してもウイングマークの印象が強いと思いますが、
実はブライトリングの原点は“B”だけのクラシックなマークでした。
ウイングマークはここ約30年ほどのデザインで、すっかり定着してきましたが、
ジョージ・カーン氏が新たにブライトリングの舵をとるということをきっかけに、
この歴史あるブランドの遺産を大切にしたかった彼が原点回帰という意味も込めて、
“B”のマークをアーカイブから紐解いたのです。
逆に言えばいままさに切り替わってきているウイングマークとは一旦お別れです。
今回と同じようにもしかするとまた何年後かには
ウイングマークを採用する年がくるかもしれません。
現在店頭には数少ないウイングマークのモデルも数点在庫がございます。
もちろん“B”マークのモデルも入荷していますので、両方を見比べてからご購入できるのは
後にも先にもいましかございません!!!
是非店頭で直接ご覧いただきたいと思います。
では注目のモデルをいくつかご紹介致します。
ナビタイマー8シリーズからB01キャリバー搭載のブルー×シルバーダイアルと
世界限定1000本のアビエーター。
言わずと知れたブライトリングの自社開発ムーブメントにより
約70時間のパワーリザーブを誇り、使いやすさも抜群です。
クラシックなそのデザインは、ビジネスシーンでもプライベートでも活躍してくれるでしょう。
続いてナビタイマー1シリーズからはどちらもベゼルゴールドモデルで高級感が溢れています。
上記のナビタイマー8と同じくB01キャリバー搭載のグレーダイアルと
キャリバー13が搭載されている縦目のクロノグラフモデル。
回転計算尺でナビゲーションを行い、時分針でタイムを把握するということから
このナビタイマーという名前で半世紀以上愛されています。
続いてスーパーオーシャンヘリテージからニューモデルの44mmクロノグラフと
昨年、自社製造キャリバーB20搭載を搭載して生まれ変わった三針モデル。
セラミックベゼルなので傷が入りにくいという大きなメリットもあります。
他にもご紹介したいモデルはたくさんありますが
やはり直接ご覧いただきたいので続きはブティック福岡で☆